◆ 緑と付属施設が充実している公園

公園の正面の表札 |

朝5時から夜9時まで開園 |
|

ラッカバン通りに面しています |

入るといきなり色々な禁止看板が… |
|

サッカーゴールがいくつか設置されてます |

イベントなどに使えそうなスペース |
|

スポーツ競技場としても利用されるようです |

図書館がありました |
|

開館時間 |
|

図書館の裏にはプールもありました |
|

池も広いです |
|

水を循環させるのが大変そうです |
|

通路もきれいに整備されてます |
|

かなり大きな魚が跳ねてました |
|

釣り禁止 |
|

サラのような休憩所? |
|

色んな動物の形に刈られた植物 |
|

花が妙に少なく感じます |
|

オオトカゲもいました |
|

遊泳中のオオトカゲ |
|
◆ プラナコンラッカバン公園その他
空港が近くにありますが、特に飛行機の騒音は気になりませんでした。
色々な施設や駐車場も充実していて、多目的広場のような感じです。
側に空港があるというだけで、郊外な感じもしますが、
ラッカバン通りの雰囲気も何故か地方にいるような気分になります。
バンコクとサムットプラカーン県の県境に位置しますが、
どちらから見ても郊外なのかもしれません。
バンコクの他の公共公園と比べて、古くからあるような印象も受けました。
☆もっとすてきな庭に!魅せるガーデニングのポイント65
大きな地図で見る