メーソートから約20km北にある温泉
105号を北に13km進み、看板の指示通り右に曲がり、約8km。
農道を道なりに進むと、小さな村を越えて、温泉があります。
6月後半の雨季に行きましたが、オフシーズンで改修工事中でした。
ミャンマー国境エリアで、難民キャンプも近く、道中は
ロンヂーを巻いた男性、タナカをした女性を多く見かけました。
農道で数台ソンテウ(乗り合いタクシー)とすれ違ったので、
メーソートから温泉近くの村まで往復することができるような気がします。
☆--タイ北部・チェンマイの安宿情報--☆

105号のT字路交差点前の役所系建物
|
|

105号を北上します |
|

10kmくらいで出てきた温泉看板 |
|

メーガサーは地区名らしい |
|

右折案内の看板 |
|

丁度13km地点で右折する場所 |
|

農道をひたすら8km進みます |
|

周囲は畑ばかり |
|

山に向かって走ります |
|

いくつか出てきた門(鳥居?) |
|

温泉まであと1km |
|

この坂の下にあるようです |
|

源泉と看板を |
|

恐らくここが源泉 |
|

改修工事中らしいプール |
|

足湯用の水路のようです |
|
山の麓に湧き出る温泉
オフのようですが、勝手に入って見学してきました。
源泉は触れるような温度ではなく、薄っすら硫黄の香りも。
飲用にもなるような話もありますが、試してません。
何となく涼しげな環境で気持ち良く入浴できそうです。
いつかリベンジでまた訪れようかと思ってます。
☆タイ国内1000バーツ以下のホテル
メーソート(A)からメーガサー温泉(B)までの地図
大きな地図で見る
サイトをご覧いただくにあたって
本サイトはウェブマスター自ら、タイ国内の温泉を周ってきたものです。
情報が古くなることはありますが、基本的な情報はほとんど変わらないと思います。
お出掛けの際には、事前に現地情報を確認されることをおススメします。
タイでの温泉観光の一助になれば幸いです。